子どもがキックボクシングを習うメリットとは?心と体を強くする最強の習い事!

子どもがキックボクシングを習うメリットとは?心と体を強くする最強の習い事!

「最近、子どもに何か運動をさせたいけど、何がいいかな?」

「礼儀や集中力も身につく習い事ってないかな、、、」

そんな風に考えている親御さんに、ぜひ知ってほしいのが「キックボクシング」です。

キックボクシングと聞くと、「激しそう」「危ないのでは?」といったイメージを持つ方もいるかもしれません。でも実は、子どもの成長にとても良い影響を与えてくれる、習い事なんです。

この記事では、子どもがキックボクシングを習う5つのメリットをわかりやすく紹介します。最後まで読めば、「うちの子にもピッタリかも!」と思えるはずです。ぜひ参考にしてください。


1. ゴールデンエイジにぴったり!運動能力が飛躍的に伸びる

子どもが持って生まれた運動神経は、実は生涯にわたって影響を及ぼす「基礎体力」となる部分。その運動神経がもっとも伸びやすい時期は、5歳〜12歳の間と言われていて、これは「ゴールデンエイジ」とも呼ばれています。

この時期にさまざまな動きを経験することで、

【脳と身体を連動させる力】が育まれます。逆に、この時期を運動経験が少ないまま過ごすと、大人になってからの運動の習得が遅くなることも!

キックボクシングでは、パンチ・キック・ステップワークなど、全身を複雑に使う動作が多く、ゴールデンエイジに最適な運動刺激を与えることができるんです。

たとえばこんな能力が自然と身につきます:

  • バランス力(転びにくくなる)
  • リズム感(音楽や他のスポーツにも活きる)
  • 反射神経(とっさの動きに対応できる)
  • 空間認識力(距離感やタイミングを把握)

こうした運動能力は、将来サッカーや野球、ダンスなど、他のスポーツに挑戦する時にも大きな武器になります!


2. 礼儀や集中力が自然と身につく

キックボクシングの練習では、あいさつや礼儀作法がとても大切にされます。練習の前後には「よろしくお願いします」「ありがとうございました」としっかり声を出す習慣があり、自然と礼儀が身についていきます。

私もジムの先輩に礼儀をたくさん教えていただき、社会に出た時や初めて会う方との席でもとても役立たせていただいています。

また、トレーナーの指導を集中して聞きながら動くため、集中力や聞く力も鍛えられます。

「落ち着きがなかった子が、だんだんと集中できるようになった」という保護者の声も多く、習い始めてから学校生活が前向きに変わった子も少なくありません。


3. 自信がつき、メンタルが強くなる

パンチやキックが上手に決まったときの達成感は、子どもにとってとても大きな自信につながります。

「できた!」「前より強くなった!」という成功体験の積み重ねが、自己肯定感を高め、前向きな心を育てるのです。

また、厳しい練習を乗り越えたり、試合で緊張を乗り越えたりする経験は、メンタルの強さ=折れない心を育ててくれます。

今の子どもたちは、大人が思っている以上にプレッシャーや不安を感じています。

キックボクシングのように「失敗してもまた挑戦できる」「努力すれば強くなれる」という体験は、将来どんな困難にも立ち向かえる「心の筋肉」を育ててくれるんです。


4. ストレス発散にもなる!

最近は、小学生でも「ストレス」を感じている子が増えています。勉強や友達関係、習い事などなど、子どもだっていろいろなプレッシャーを抱えているんです。

そんな中で、キックボクシングはストレス発散にぴったり

ミットに向かって思いきりパンチやキックを打つことで、気持ちがスッキリ!もやもやした感情を発散できるので、心の安定にもつながります。

親御さんからは「家でのイライラが減った」「笑顔が増えた」といった声もよく聞かれます。


5. いじめ予防や護身にも効果的

子どもにとって心配なのが「いじめ」や「トラブル」。キックボクシングを通して、自信と強さを持った子は、自分を守る力がつくと言われています。

もちろん、キックボクシングは誰かを傷つけるためのものではありません。しかし、「自分には闘う力がある」という感覚は、自然と態度や表情に表れ、いじめられにくい雰囲気をつくります。

また痛みを知っているのでどこまでやっていのかという判断もつき、やり過ぎてしまうと危ないという制御もできますし優しくもなります。

いざというときに逃げたり助けを求めたりする判断力も育ち、護身の意味でも役立つでしょう。


*ただ習いたての頃は友達や女の子にも、ふざけてパンチやキックをしてしまう子がいます。そこはトレーナーや親御さんから「遊びでもパンチやキックを使って相手を傷つけてはダメだ!」と伝えてください。強さを制御できないので思っている以上の強さで相手を傷つけてしまいますし、やられた子は恐怖心を感じます。

そこは「絶対ダメ!」と強く教えてください。


まとめ:キックボクシングは子どもの“心と体”を育てる最強の習い事!

子どもにキックボクシングを習わせると、

  • ゴールデンエイジにぴったりな運動能力向上
  • 礼儀や集中力が自然と身につく
  • 自信とメンタルの強さが育つ
  • ストレス発散ができる
  • いじめ予防や護身にもなる

といった、たくさんのメリットがあります。

はじめは不安もあるかもしれませんが、多くのジムでは子ども向けに安全で楽しい指導をしてくれるので安心です。

「うちの子にも何か始めさせたい」と考えている親御さん、ぜひ一度キックボクシングを体験させてみてはいかがでしょうか?きっと、お子さんの新しい一面が見えてくるはずです。


▼キックボクシングの基本動作をYouTubeで配信しています。参考に見てください。↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCA4_V9Tz3uFF1fE9vPdtgPw

 

ブログに戻る